早口オタクトークなので読まなくていいやつ

昨日ね〜〜〜〜〜〜同志見つけてめっちゃ嬉しかったんよ〜〜〜〜〜〜〜〜

私の推してるコンテンツってだいたい長いか古いかめんどくさいとかで、勧めづらいし勧めても響いてもらえずで、うお〜〜〜〜〜〜〜〜同志がおる~~~~~!!!嬉しい〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

 

私の一番推してるキャラクターはライトノベルは6巻、アニメは2期2話まで進めないと出てこないキャラクターで、作品中ではかなり人気が高いもののそもそも周りにその作品に触れてる人がいなくてさあ〜〜〜〜〜〜〜

他の好きな作品とかもライトノベル12巻最後まで読んでくれる人とかそもそも入手が難しいくらい古いライトノベルだとか、ボーイミーツガールやらセカイ系やら今は流行んないジャンルだとか、そういうのか好き、好きなんです、おっさんより転生ショタより思春期まっさかりの中学生男子のひと夏の青くせ〜〜冒険譚が好きなんです、火山のドラゴンに樹海の迷宮に天空の塔のような、ベッタベタなファンタジーが好きなんです、スカしたウエメセ転生者も嫌いじゃないけど大好きなのは目を輝かせてワクワクする少年なんです、うおおおおお〜〜〜〜〜〜世界設定がしっかりしてるやつめちゃくちゃ興奮するんです、最近読んだラノベの一文なんだけど

「当時の卯軍には従軍占術師を随行させる慣習がまだ残っていて、」

—『龍盤七朝 DRAGONBUSTER 01 (電撃文庫)』秋山 瑞人著
https://a.co/7fIhdub

これ冒頭なんですよ、3ページめくったかめくってないかそれくらいで「まだ」って出てくる世界の広がり方!!これだけでワクワクしませんか?この世界はこの書き手役のために存在していない感覚というか、当たり前に世界が存在して人間が営んでいる歴史があったんだよという、この一文でメチャクチャ興奮しました、私はライトノベルにこういう感覚を求めているんですよ。

「『──は専門家の間でも意見が分かれています。先日行われました記者会見では、自衛軍・米軍ともに、当該海域の封鎖解除が早急に実施されない限り断固たる態度でこれに当たるとの見解を明らかにしており、緊張状態はなおも続いています。今回の北軍勢力による 38度海域封鎖の目的は現在もはっきりしておらず、』  どうやら、今日はよほど平穏な一日であったらしい。」

—『イリヤの空、UFOの夏 その2 (電撃文庫)』秋山 瑞人著
https://a.co/dPLQ2dY

同じ作者からもういっこ引用するけどここも好き、説明的じゃないと言ったらいいのか?平和であることを表現するのにこれを腹からひねり出せるか?こういう文章が作れる人が好きです、そして夢中で読んじゃう。

私は最近の作品だってなろうだって読むし、ぐぐっとくる作品はいっぱいあるよ。それでも、誰でもその表現ができるだろうなって言葉を選ぶライトノベルが今は多すぎるよ。作者のエゴが強い本は売れないのかな。もっと読みにくくて難解で「読者のためじゃなくて俺のための本だ、勝手に好きになるがいい、理解できん読者はついてこんでええ」ぐらいのエゴつよつよの本が増えてほしい。国語のテストで「B波線部の少年Aの気持ちとしてふさわしいものを選べ」が簡単すぎる本ばっかりだ。彼はどういう気持ちなんだろうって読者側の知りたい気持ちを育ててくれ。求めてやっと得られる情報だから気持ち良いんだよ。

目で満たせる知識欲より脳で満たせる知識欲というのかな。ミステリー小説はあまり好きではないんだけど、近いところではこれ。"セミの死体"なんか今は夏の終わりであり恋の終わりであり絶望であり、意味のあるシンボルとして使い古されたくらいありふれた描写表現でしょう。そういうセミの死体に代わる新しい描写表現に出逢いたい。文章の話じゃない。お前の世界がお前の2つの目にどう見えてるのかの話だ。ポエムを恥ずかしがるな現代人、詩はすげぇぞ、何に意味をのせるかの戦場だぞ、読み取ってみろバーカ!の戦場だぞ、そこに口語的・文的なリズムまで乗せるんだぞ、メンヘラポエムをSNSに刻めっつってんじゃないんだよ、もっと何かを表現することに狂え、エゴれ、そう思うんだよ。

主人公くんはトラックに轢かれて目が覚めたら知らない場所にいました。の一文。もっとお前にしか作れない空気を作れるだろ!おファンタジー中世の共通認識に頼るな、お前が作った世界をお前の五感で表現しろ!キャラクターも、話も、構成も、伏線回収のバランスも、全部大事だよ、大事だけど世界が蔑ろにされてるものが多いんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

付け加えていうと私は文章がヘタクソなものだって好きだ、キャラクターが魅力的じゃなくたって、世界描写が乏しくたって、ストーリーがありふれていたって、好きになったものは好きだ、魅力だ、ステータス五角形がどんな形だとしても何か強みがある限り惚れることはできるよ。それでも文章という媒体を選ぶなら、言葉を、表現を、もっと愛してくれ〜〜〜〜〜!!!

なんでこんな話題してんだっけ……ってふと我に返って読み返そうとして早口オタク過ぎて諦めた。なんだこの記事。日記じゃないので日記の名を冠するのはやめときます。ありがとうございました。